新潟県内企業の働き方改革を応援!

このホームページでは新潟県庁が新潟県内企業の働き方改革を応援するためのセミナー情報、
支援制度や働き方改革のメリット紹介を行っています!
働き手のニーズを理解し、自社に合った働き方改革に取り組み、
「人材の確保」を目指す企業を応援します!

               
       
               

ウェビナーイベントのご案内

新潟県 「働き方改革応援」 企画
多様で柔軟な働き方実践企業創出事業 – ウェビナーイベント 
私たちはこんな会社で働きたい!

若者の働き方や企業選びに関する生の声をお届けします!

若者はどんな働き方を求め、どんな企業に魅力を感じているのでしょうか?本イベントでは、新潟県内の働き方改革先進企業による取組事例のご紹介に加え、新潟県内企業や東京都内企業に勤務する若手社員4名(UIターン経験者含む)を迎えて、若い世代の就職活動や企業の選び方について率直に語っていただきます。若者のリアルな声を聴き、自社の働き方改革・若手社員の離職防止について考えてみませんか?

「多様で柔軟な働き方」とは…

「働く場所」「働く時間」「休日・休暇」が柔軟であり、それらを実現するために、社内での施策(制度や支援、補助)が多様にあることで、個人がそれぞれのライフスタイルに合った働き方を行うこと。
対  象
新潟県内に事業所等を有する以下に該当する企業等
1.労働者の採用に意欲があり、多様で柔軟な働き方の導入に関心のある企業様
2.対象業種:製造業 / 建設業 / 卸売・小売業 / 福祉 / 情報通信業
※特に経営層、人事・労務ご担当者が対象です
※上記業種を想定したセミナー内容ですが、異なる業種の企業様でもご参加いただけます
内 容

1

主催者挨拶


新潟県産業労働部しごと定住促進課
課長 野中 麻央

約2分

2

新潟県内の働き方改革先進企業による取組事例のご紹介

1. 全ての働きたいを全力支援!製造業における制度創出と導入

場所・時間・国籍・ジェンダーに捉われない多様な人材の多様な働き方を認め、「リフレッシュ休暇」や「エンジョイ・チャレンジ休暇」などの独自の休暇制度・働き方制度の導入により、ワーク・ライフ・バランスを会社全体に浸透させ、さらなる企業の成長を目指します!


hakkai株式会社(製造業/南魚沼市)
取締役 宮坂 重寿

2. 平均年齢32.3歳!半数以上がUIターン!若者を惹きつける取組

”地方発メガベンチャー”と呼ばれるような、新潟を代表するIT企業になることを目指しています。当社のリモートワークに対する考え方や、「アニバーサリー休暇」などのユニークな福利厚生制度をご紹介します!


株式会社ユニークワン(情報通信業/新潟市東区)
代表取締役社長 立川 和行

各15分、計30分

3

パネルディスカッション

テーマ①:「就活生は企業のここを見ている!」
テーマ②:「新入社員が早期離職するのはなぜ?」
テーマ③:「U・Iターン希望者を惹きつけるには?」
テーマ④:セミナー参加者のQ&Aセッション
パネリスト
[栗山 昂繁]
30代 Uターン転職経験者
業種:情報通信業
勤続年数:7年目
現職に至るまでの概略:
ラグビー社会人チームに入るため、茨城県にて新卒で入社。地元新潟に貢献したいと考え27歳で転職。現在に至る。


[齋藤 遥稀]
20代 新潟在住・勤務
業種:建設業
勤続年数:1年目
現職に至るまでの概略:
インターンに参加したことをきっかけに新卒入社。PR部に配属し建設業の魅力を発信。新卒採用にもたずさわり現在に至る。

[大沼 志穂里]
30代 Iターン転職経験者
業種:製造業
勤続年数:8年目
現職に至るまでの概略:
地元仙台と東京にてレコード会社に5年半勤務。その後、仙台のコンサート制作会社に転職。結婚を機に新潟に移住。現職に至る。


[石嶋 隼人]
20代 東京在住・勤務
業種:建設業
勤続年数:4年目
現職に至るまでの概略:
東京出身、東京の大学に進学。インフラ関連企業を志望して就職活動を実施、現職にて4年目に至る。

ファシリテーター

EY wavespace Tokyo Leader
天野洋介
戦略コンサルティング領域とマーケティング・ブランディング領域の双方に従事してきた経験を基に、異なる機能・方針が必要となるビジネスの「深化」と「探索」の二つを結ぶ。エグゼクティブブリーフィング部門のヘッドとしてセクションを数多くリードしてきた。

約60分

お申込みフォーム
お申込みは終了いたしました。
お問合わせ
多様で柔軟な働き方実践企業創出事業 事務局(EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社)
E-MAIL:workstyle.niigata@jp.ey.com
主催 新潟県産業労働部しごと定住促進課
•クロージングセミナー
各セミナーにご参加いただいた企業の皆様の優良事例を発表するクロージングセミナーを2月に開催予定です。
               

お問い合わせ

    お名前必須

    企業名任意

    メールアドレス必須

    電話番号必須

    お問い合わせ内容必須