支援事業

■仕事と家庭の両立支援

  • 企業向け

    両立支援等助成金(厚生労働省)

    職業生活と家庭生活が両立できる職場環境づくりに取り組む事業主に対して助成します。
    【主なコース】
    ・出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)
    ・介護離職防止支援コース
    ・育児休業等支援コース
    ・育休中等業務代替支援コース
    ・柔軟な働き方選択制度等支援コース
    ・不妊治療及び女性の健康課題対応両立支援コース

    新潟労働局雇用環境・均等室
    TEL:025-288-3527
  • 企業・労働者向け

    男性の育児休業取得促進助成金(新潟県)

    ハッピー・パートナー企業の上乗せ認定「パパ・ママ子育て応援プラス認定」または「新潟県多様で柔軟な働き方・女性活躍実践企業(ゴールド認定)」を取得した中小企業事業主が、県内事業所に勤務する男性労働者に所定の要件を満たす育児休業を取得させた場合に、事業主に25万円を支給します。

    新潟県しごと定住促進課
    TEL:025-280-5260
  • 企業向け

    妊娠・出産・子育て関連有給休暇制度利用奨励金(新潟県)

    ハッピー・パートナー企業の上乗せ認定「パパ・ママ子育て応援プラス認定」または「新潟県多様で柔軟な働き方・女性活躍実践企業(ゴールド認定)」を取得した企業が、所定の有給休暇制度を導入し、労働者がその制度を利用した場合に奨励金(30万円)を支給します。

    新潟県こども家庭課
    TEL:025-280-5214

■職場環境改善・生産性向上

  • 企業向け

    働き方改革推進支援助成金(厚生労働省)

    生産性を高めながら労働時間の縮減等に取り組む中小企業・小規模事業者や、傘下企業を支援する事業主団体に対して助成します。
    【主なコース】
    ・業種別課題対応コース
    ・労働時間短縮・年休促進支援コース
    ・勤務間インターバル導入コース
    ・団体推進コース

    新潟労働局雇用環境・均等室
    TEL:025-288-3528
  • 企業向け

    業務改善助成金(厚生労働省)

    生産性向上のための設備投資等(機械設備、コンサルティング導入や人材育成・教育訓練)を行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成します。
    【主なコース】
    ・30円コース 助成上限:130万円※
    ※事業場規模30人未満(事業場規模30人以上は120万円)
    ・45円コース 助成上限:180万円
    ・60円コース 助成上限:300万円
    ・90円コース 助成上限:600万円

    新潟労働局雇用環境・均等室
    TEL:025-288-3528
  • 企業向け

    キャリアアップ助成金

    有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者といったいわゆる非正規雇用の労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員化、処遇改善の取組を実施した事業主に対して助成します。
    【主なコース】
    正社員化コース
    賃金規定等改定コース
    賃金規定等共通化コース
    賞与・退職金制度導入コース
    社会保険適用時処遇改善コース

    新潟労働局助成金センター
    TEL:025-278-7181

■労働者の雇用環境の整備

  • 企業向け

    人材確保等支援助成金(厚生労働省)

    魅力ある職場づくりのために労働環境の向上等を図る事業主や事業協同組合等に対して助成します。
    【主なコース】
    ・雇用管理制度・雇用環境整備助成コース
    ・中小企業団体助成コース
    ・建設キャリアアップシステム等普及促進コース
    ・若年者及び女性に魅力ある職場づくり事業コース(建設分野)
    ・作業員宿舎等設置助成コース(建設分野)
    ・外国人労働者就労環境整備助成コース
    ・テレワークコース

    (テレワークコース以外)
    新潟労働局助成金センター
    TEL:025-278-7181
    (テレワークコース)
    新潟労働局雇用環境・均等室
    TEL:025-288-3528

■労働者の職業能力の向上

  • 企業向け

    人材開発支援助成金(厚生労働省)

    事業主が労働者に対して訓練を実施した場合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成します。
    【主なコース】
    ・人材育成支援コース
    ・教育訓練休暇等付与コース
    ・人への投資促進コース
    ・事業展開等リスキリング支援コース

    新潟労働局助成金センター
    TEL:025-278-7181

※新潟労働局の実施する雇用関係助成金の一覧(お問い合わせ先)についてはこちら